説明書の多言語翻訳|テクニカルライティング

技術翻訳 エクセレット株式会社

インバウンドビジネスを考える68  工業 科学技術 技術翻訳/取扱説明書制作

2020年7月14日(火)10:15 流山市 24℃ 南の風18km/h 湿度:91%

流山本町江戸回廊 散歩コース

〇流山市安心メール〇↓↓
国の緊急事態宣言が5月25日(月)に解除されたことに伴い、
千葉県より以下の協力要請がありましたので、皆さまのご協力をお願いいたします。

・感染拡大を予防する「新しい生活様式の実践例」を参考に、
「3つの密」の回避や、
「人と人との距離の確保」
「マスクの着用」
「手洗いなどの手指衛生」をはじめとした基本的な感染対策を継続してください。
・6月以降も県をまたぐ移動、特に東京都、神奈川県、埼玉県、北海道との間の移動は、
慎重に対応してください。
千葉県の感染状況

観光に関わる資格・検定はどのようなものがあるのでしょうか。

■旅行業務取扱管理者
旅行業法に定められている旅行業者および旅行業者代理業者の営業所における顧客との
旅行取引の責任者となる国家資格です。
資格には国内の旅行業務のみ取り扱える「国内旅行業務取扱管理者」と
国内と海外の両方の旅行業務を取り扱える「総合旅行業務取扱管理者」の2種類があります。

国内旅行のみを取り扱う営業所には国内旅行業務取扱管理者資格または
総合旅行業務取扱管理者資格を持つ者、海外・国内の両方の旅行を取り扱う営業所には
総合旅行業務取扱管理者を持つ者を選任しなくてはなりません。
観光庁長官の指導により、
従業員が10名以上になる大規模営業所は2名以上選任することが求められています。

2017年の法改正により、インバウンドの地方誘致、着地型旅行普及の観点から
「地域限定旅行業務取扱管理者」を創設され、特定地域の旅行商品のみを
取り扱う営業所については資格要件、選任基準が緩和されました。

旅行業務取扱管理者は、旅行者に対しての取引条件の説明、適切な書面の交付、
適切な広告の実施、旅行に関する苦情の処理、料金の掲示、旅行計画の作成、
旅行業務約款の掲示、旅程管理措置などの業務についての管理・監督を行います。

【英語で一言】
「病気が治った!」 I got better!
get betterは「怪我、病気などが良くなる」。
お見舞いカードでの定番文句がGet better soon!(早く良くなって!/お大事に!)

サービス内容を聞いてみたい、
英語、欧州地域言語、ベトナム語へ翻訳を検討中、
日本語の取扱説明書を作成・改訂を検討中の見積をしてほしい方、
外注してみたい作業がございましたら電話、メールにてお願いします 🙂

メールでのご連絡はこちらをクリックしてください

当社WEBサイトから翻訳に関するご相談、御見積依頼はここをクリックしてください
または、お気軽に電話してください(^_^)
03-6869-1917 

代表 川崎の自己紹介  🙂

エクセレット株式会社の紹介動画

フリーランス翻訳者/テクニカルライター募集

エクセレット株式会社WEBサイト

地引網_BBQ体験プロジェクト_甚四郎
最寄り駅は、岩井駅(内房線)です。
高速バスですと「ハイウェイオアシス富楽里」が最寄りです。
母方の伯父とその息子が運営しています。

ページトップ