「翻訳作業の見積書に記載する項目名」欧州/アジア言語 技術文書翻訳サービス会社のコラム
2025年11月26日(水)8:30
今回は、お客様にご提出する御見積書に記載する摘要項目を書いてみます。
■翻訳料
翻訳料 多言語→日本語 1ワード×単価 日本語→多言語 1文字×単価
翻訳会社により1ページ×単価や全部まとめて1式いくらという場合もあります。
あとは前回のトラドスの説明で書いたように解析率の違いで単価が変わります。
■レイアウト成型料(DTP)
レイアウト成型料 1ページ×単価
リンク設定(相互参照)、目次作成、索引作成は、1点×単価の場合も有れば、
レイアウト成型料に含める場合もございます。
スクリーンショット撮影料 1人/日×単価 or 1点×単価
■その他
翻訳メモリ作成料(アライメント作業) 1ワード×単価
目差分照合料 1ページ×単価
■プロジェクト管理料(全作業の10%)
制作進行管理料です。
5~10%程度かと思います。
翻訳会社により管理料は、作業料金に含む場合もございます。
==================↓翻訳力を上げるために↓================
【英語で一言】
「信じられない!」 I can’t believe it!
【語彙を増やして翻訳力を上げたい】
無病息災 むびょうそくさい sound health(サウンド ヘルス)
病気をしないで健康であること。
今年も皆、無病息災であることを願う。
==================↓当社のご案内↓===============
当社は、設立から9期目を迎えております。
本社登記は千代田区、実務は千葉県流山市にて独立し運営しております。
技術翻訳サービス会社です。
■ご提供可能なサービス 当社ができること
マニュアルや取扱説明書、製品カタログ、販促資料、販促用動画の翻訳
AI翻訳の正誤チェック ポストエディット
ネイティブスピーカーによる文法チェック
■当社が役に立っているお客様からのご要望
数行から対応してほしい。
欧州地域言語、東西アジア地域言語に対応してほしい。
コンピュータ、電気電子、機械、基礎科学、プラント、化学、金属、医学など専門知識のある翻訳者を登用してほしい。
原文の誤記、文法の誤りを指摘してほしい。
既存の外注先である翻訳会社の担当者に不満があるため円滑なやりとりを希望したい。
私の個人経営会社(一人法人)となります。
私が即断即決できる為、契約から納品後まで柔軟かつ融通の利いた対応を重視される企業や担当者の方々とは、
長いお付き合いをさせていただいております。
気楽に依頼していただけるように心がけております。
メールでのご連絡はこちらをクリックしてください
担当者名:川崎 LinkedInプロフィール
当社WEBサイトの問い合わせフォームは、ここをクリックしてください
または、お気軽に電話してください
03-6869-1917
※「費用感を教えて!?」「納期どれくらい!?」
「翻訳じゃないけど編集や操作マニュアルやパーツリスト作れる?」など、
ブログ内容に関する質問、疑問、リサーチ段階での質問、相談もOKです。
お気軽にご連絡ください
対応言語:英語、フランス語、イタリア語、ドイツ語、スペイン語(南米/欧州)、
オランダ語、ポルトガル語(南米/欧州)、ポーランド語、ヒンディー語、アラビア語、アムハラ語
中国語(簡体字/繁体字)、ベトナム語、タイ語、タガログ語など
対応ファイル形式:Text、HTML、XML、RST、XLIFF
Adobe社 Illustrator、Photoshop、InDesign、FrameMaker
Microsoft社 Word、Excel、PowerPoint





