説明書の多言語翻訳|テクニカルライティング

技術翻訳 エクセレット株式会社

用語集とは どうやって作る? 工業 科学技術 技術翻訳/取扱説明書制作

2020年8月3日(月) 11:15 流山市 晴れ 31℃ 東南東の風7km/h 湿度:62%

翻訳作業では、用語集が重要です。
無くても翻訳できますが、お客様での修正、修正指示を入れる負荷が大幅に軽減されます。

ここで言う用語集は、原文と訳文の対訳集(対訳リスト)です。

分量の多い翻訳、
短納期の翻訳で複数名で行う場合は、特に必要です。

■用語集とは
用語集とは、特定の分野で使用される単語や語句(用語)の意味と、
その用語の使用方法について掲載したものです。
翻訳作業で使用する用語集は、
用語の原文と訳文を対訳表記したものに付属の情報を追加してあるものです。

翻訳用の用語集には、業界用語、専門用語、略語などの特殊な用語はもちろん、
マーケティングで使用する言葉や、一般的な用語だけれども決まった表記にしたい
用語なども含めると、訳文に統一感が生まれやすくなるでしょう。

では用語集は、どのように作成するのがいいのでしょうか。

■用語集作成のポイント
1つの事柄に対して1つの訳語
分野の指定は非常に重要です。

分野が変われば、たとえ原文の用語が同じであっても、
訳語が別の表現になることがよくあります。
また、文書の使用目的によっても表現は変わります。

原則として、用語集にある言葉は、その通りに訳出しなくてはいけません。
1つの事柄に対して1つの訳語しかないことが用語表記の統一に好都合だからです。

したがって、同一の内容の原文が重複しないようにMicrosoft Office Excelを
利用すると便利です。
データの並び替え、ソート、重複データの検出といった作業が非常に簡単に実行できます。

■用語集作成方法
すでに翻訳された文書や、参考となる資料から用語を抽出する場合や、
現在翻訳中の対象文書においても、翻訳工程前に用語集を作成し、
統一を図ることもあります。
用語集の作り方は、大きく分けて2通りあります。

 1.すでに翻訳された文書や、参考資料の原文と訳文から用語を抽出
 2.未翻訳の文書に対して、翻訳作業を行いながら用語集を作成

具体的な用語の抽出方法については、お客様から重要用語を指定していただいた上で検出したり、
翻訳者が専門用語や社内用語を選定したり、頻出用語を機械的に検出可能です。

また、お客様がすでに作成された用語集や、業界団体が発行している用語集などとの
統合作業を行ってもよいでしょう。

用語集には可能な限り、補足の説明をつけてみてください。
訳語の揺れを最小限に抑えることができます。

〇標準表記の規則を決定
用語の標準表記の規則が決まっていないと、表記の統一という一番の目標が
達成できなくなってしまいます。

例えば、
 中黒(・)を付ける、付けない、
 カタカナ表記で長音符を付けるか付けないか。
気を配らなければすぐに表記が揺れてしまいます。

表記の規則は通常、「スタイルガイド」で規定しますが、用語集の用語は、
そのスタイルガイドと矛盾がないように注意を払う必要があります。

分野も使用目的も指定して、いつ使用するのかも明確。
それでも、各用語を並べたときに表記規則が異なってしまっていては、
用語集としての役割を果たせません。

〇動詞の登録は避ける
動詞は用語集に登録しない方が無難です。
そもそも、原文の動詞を訳文でも動詞として訳出するとは限りません。
また、動詞の訳語を限定してしまうと、語のつながりが不自然になってしまいます。
登録する際は、使用場面を定義しましょう。

〇定期的な更新
最後に、用語集は最新の状態を維持するよう管理しておかなくては意味がありません。
部門間での共有、
誰が、どのタイミングで更新するのか、明確な管理基準を決めて運用しましょう。

■機械翻訳と用語集
機械翻訳(MT)を利用する際でも、用語集は重要です。
機械翻訳エンジンに用語集を適用して、生成される訳文に用語集で指定した
用語をある程度反映させることができます。

しかし、機械翻訳に対する用語集適用は、まだまだ人の判断が必要とされています。

■まとめ
技術文書の翻訳にあたり、用語、表記の統一は非常に大切です。
正確な用語集があれば、正確かつ理解しやすい翻訳になる可能性が上がります。
また、複数翻訳者が同時に作業するような大きな翻訳案件でも、
文書の一貫性を保つのに役立ちます。
翻訳担当者が企業内の部署移動、退職の際も後任に引き継げ、役に立ちます。

ただし、適切な作成、活用の方法を理解しておかないと、
せっかく作っても無駄になってしまうこともあります。
用語集は、その企業の大切な言語資産となります。

【英語で一言】
「お医者さんにみてもらったから安心」 I feel reassured(リィーアシュアドゥ) now that I’ve seen the doctor.
reassure(人を安心させる) 

サービス内容を聞いてみたい、
英語、欧州地域言語、ベトナム語へ翻訳を検討中、
日本語の取扱説明書を作成・改訂を検討中の見積をしてほしい方、
外注してみたい作業がございましたら電話、メールにてお願いします 🙂

メールでのご連絡はこちらをクリックしてください

当社WEBサイトから翻訳に関するご相談、御見積依頼はここをクリックしてください
または、お気軽に電話してください(^_^)
03-6869-1917 

代表 川崎の自己紹介  🙂

エクセレット株式会社の紹介動画

フリーランス翻訳者/テクニカルライター募集

エクセレット株式会社WEBサイト

地引網_BBQ体験プロジェクト_甚四郎
最寄り駅は、岩井駅(内房線)です。
高速バスですと「ハイウェイオアシス富楽里」が最寄りです。
母方の伯父とその息子が運営しています。

ページトップ