説明書の多言語翻訳|テクニカルライティング

技術翻訳 エクセレット株式会社

外出自粛⑥~休日の独り言~ 工業 科学技術 技術翻訳/取扱説明書制作

2020年5月4日(月) 流山市 11:05 小雨 19℃ 南の風12km/h 湿度:81%
曇ると涼しいですね。

GWも残り3日でしょうか。

自宅で体を動かしている方も多いのでは。

「運動する」という表現する英語を書いてみます。

■exerciseエクサァサァィズ(体を鍛える)
exerciseは体を鍛えること全般です。
また、exerciseは勉強面でも使われ、練習や繰り返し学ぶという意味も含まれます。

運動強度を表す場合、
適度な運動はmoderateマデレットゥ exercise、
軽い運動はlight exercise、
激しい運動はvigorousヴィガァラァス exerciseと表現します。

■work outワークアウト(運動する)
work outは運動する、練習するという意味の動詞として使われます。
また、work outには答えを導き出すという意味もあり、問題を解決したり、
計算したりする場面でも使われます。

■sport(運動)
sportは野球やサッカーなどの特定の運動や競技を表します。
運動することだけでなく、チームワークの必要な運動やゲームなど娯楽的要素も含まれます。

■train(訓練)
trainは技術を向上させる練習や訓練を指します。
運動する場面でもよく使われますが、職業訓練など仕事の場でも使われる英語です。

■practice(練習)
practiceは目的に合わせて繰り返し行う練習を指します。
運動だけではなく、学校や職場など様々な場面で使われます。

基本的な運動動作を表す英語表現もついでに。

■walk(歩く)
歩くことは健康面から見てもとても重要な運動ですね。

■run(走る)
走る動作はマラソンや短距離走などで使われます。

■jump(跳ぶ)
走り幅跳びや走高跳びなどの競技で使われます。

■step(足踏みする)
足踏みも日常生活でよく使われる動作の1つです。
土足で家に上がる習慣があるイギリスやオーストラリアでは、
玄関マットで靴の泥を落としてから家に上がるのが一般的です。

■climb クラァィム(のぼる)
climbは頑張って高いところにのぼるという意味で使われます。
屋根の修理をするためにはしごをのぼったり、
ロッククライミングで岩壁をのぼるときにもこのclimbが使われます。

■stretch(伸ばす)
背筋を伸ばして姿勢を整えたり、手足を伸ばすなど、
伸ばすという動作は日常生活の中でもよく使われます。
ストレッチは筋肉を伸ばすという意味で体の部位に関わらず日本語のストレッチと同じように使うことができます。

■bendベェンドゥ(体を倒す)
体を前に倒す、または曲げる、うつむく動作をbendで表現することができます。

■turn  around(回る)
回る、ひねるという動作は回転する、回るという意味のturnと周囲に、
周りにという意味のaroundというフレーズで表現することができます。

■shake(揺らす)
英語の歌詞でもよく使われるshakeというフレーズは
ダンスなどのスポーツでよく使われる動作です。

■kick(蹴る)
サッカーなどのスポーツで使われる蹴るという動作は、
日本語でもキックと同じように使われています。

■throw(投げる)
投げるという動作は野球やドッジボールなどのスポーツで使われる動作です。

ちなみに、よく使われる「ダイエット」という単語ですが、
日本語のダイエットと英語のdietでは少し意味が異なります。
日本語のダイエットでは美容や健康のために体重を減らすという意味が強いですが、
元々の語源となる英語のdietは健康維持のための食事制限を指します。

14:40 雨が止み、雲が切れてきました。ジョギングタイム 😎
15:50 曇りの日は、涼しくて爽快でした。

ページトップ