「翻訳作業を依頼するには?どのような情報を教えるの?」欧州/アジア言語 技術文書翻訳サービス会社のコラム
2025年9月18日(木)8:30
「この取扱説明書、ユーザーガード類やWEB、販促資料などを翻訳してほしいな、文法チェックしてほしいな」
と思った時、
翻訳作業を依頼するにも翻訳会社に何を準備し、提出したらよいのか。
「作業対象物を見せればいいんじゃない?」
確かにその通りです。
ということで、見積依頼する時に渡すものや伝えるべきことなどを書いてみます。
【見積依頼時に準備するもの伝えること】
①翻訳して欲しい文書のデータ(PDFではなく可能な限りオリジナルデータ)
②作業仕様(言語、翻訳対象、DTPの有無)
※DTP=デスクトップパブリッシングの略でページレイアウトの調整、修正作業のこと。
③希望納期(目安でよい)
④納品物の形態
⑤参考資料の有無(旧版、類似文書、用語集、スタイルガイド)
⑥対象読者(翻訳対象物の)
⑦製品概要(翻訳対象物の)
①があれば見積自体は、算出可能です。残りは後から翻訳会社に聞かれると思われるため、
先に知らせてしまった方が、話が早いですね(^_^;)
【理由】
①翻訳して欲しい文書のデータ(なるべくオリジナルデータ)
最近は、ほぼデータでのやり取りですが、
会社や業界によっては紙媒体でしか存在しない場合もあります。
その場合は、直接取りに伺うか、ご郵送願います。
なぜオリジナルデータが良いかといいますと、
精緻な翻訳対象文字数を算出するためです。
翻訳料金は英和翻訳で原文1word、和文英訳で原文1文字単価ですので。
PDFデータでも算出可能ですが、コピーが掛かっていると、
テキストデータを抽出するのが難しくなります。
また、DTP作業が必要な場合、イラストや図が修正可能かを確認できません。
※オリジナルデータ:Microsoft社のWord/Excel/PowerPointや
Adobe社のInDesign/Illustrator/Framemaerです。
その他、HTML/XMLです。
②作業仕様(言語、翻訳対象、DTPの有無)言語は利用する国によって注意が必要です。
英語は有名ですね。アメリカとイギリス。
ポルトガル語はポルトガルとブラジルで表現方法が異なります。
また、フランス語はフランスとカナダ。
中国語は国内で簡体字、繁体字が分かれています。
翻訳対象は、翻訳して欲しい箇所が知りたいです。
例)目次、本文、図、イラスト、画像内テキスト、
画面内のGUI(ソフトウェアのボタン名)、
本文中のGUI、機械の部位名、索引、住所、人名など。
翻訳不要な個所があれば、その分お安くできますし、納期も変わってきます。
DTP作業をお客様側で対応される場合、テキストデータべた打ち納品となりますので、
イラストや図内テキストの翻訳をどのように表記するか確認が必要となります。
お客様側で校正作業(修正指示入れ)を行うか否かも知りたいですね。
翻訳会社に戻すのが面倒でお客様側で修正する場合は、納期が変わってきます。
③希望納期(目安でよい)
発注日もしくは納品してほしい日を教えていただきたいです。
翻訳者が1人で対応可能か、2人以上必要かを検討したいためです。
④納品物の形態
オリジナルデータのみかPDFデータも作る必要があるか。
また、オリジナルデータのバージョン指定はあるかです。
Word2016、2019などです。
例えば、Microsoft社のWordは上位バージョンで作成し、
下位バージョンで閲覧すると図やイラストに罫線が入ったり、
位置がずれたりすることがあります。
Adobe社のInDesignもバージョンの確認が必要です。2018、2019などです。
納品後に気付くと、
追加費用を頂戴したいぐらいの作業工数を掛けて修正することになりますので・・・。
⑤参考資料の有無(旧版、類似文書、用語集、スタイルガイド)
旧版と類似文書は、再利用できる文章を利用することで、
品質安定と費用削減を図るのが狙いです。
用語集、スタイルガイドは見積には関係ありませんが、
作業中や納品後に気付くと手戻り作業が多くなるため、
事前に教えていただきたいと考えます。
⑥対象読者(翻訳対象物の)
技術者、研究者向け、もしくは専門外の人向けなのか。
どのような方が読まれるかにより平易な訳仕方がよいかどうかの確認し、
翻訳者の選定を検討します。
⑦製品概要(翻訳対象物の)
1、2行程度で構いません。⑥と同様に翻訳者の選定につき教えていただけると役立ちます。
なるべく実績のある翻訳者を選定したいと考えます。
その他、細かい仕様を伝えるのが手間な場合、
品質、納期、対応、価格の中で、どれが優先かを伝えるのもよいかもしれません。
あらためて見てみると翻訳作業は、オーダーメイドのサービスですね。
会社ごと、案件ごとに仕様が違いますので。
==================↓翻訳力を上げるために↓================
【英語で一言】
「ジャズよりロックが好きです」
I like rock more than jazz.
【語彙を増やして翻訳力を上げたい】
意趣 いしゅ grudge(グラッジ)
他人の仕打ちに対する恨み
遂に相手への意趣を晴らす
==================↓当社のご案内↓===============
当社は、設立から9期目を迎えております。
本社登記は千代田区、実務は千葉県流山市にて独立し運営しております。
技術翻訳サービス会社です。
■ご提供可能なサービス 当社ができること
マニュアルや取扱説明書、製品カタログ、販促資料、販促用動画の翻訳
AI翻訳の正誤チェック ポストエディット
ネイティブスピーカーによる文法チェック
■当社が役に立っているお客様からのご要望
数行から対応してほしい。
欧州地域言語、東西アジア地域言語に対応してほしい。
コンピュータ、電気電子、機械、基礎科学、プラント、化学、金属、医学など専門知識のある翻訳者を登用してほしい。
原文の誤記、文法の誤りを指摘してほしい。
既存の外注先である翻訳会社の担当者に不満があるため円滑なやりとりを希望したい。
私の個人経営会社となります。
私が即断即決できる為、契約から納品後まで柔軟かつ融通の利いた対応を重視される企業や担当者の方々とは、
長いお付き合いをさせていただいております。
気楽に依頼していただけるように心がけております。
行動指針:日本から世界へ、世界から日本へ商品・サービスを提供する方々を応援します
メールでのご連絡はこちらをクリックしてください
担当者名:川崎 LinkedInプロフィール
当社WEBサイトの問い合わせフォームは、ここをクリックしてください
または、お気軽に電話してください
03-6869-1917
※「費用感を教えて!?」「納期どれくらい!?」
「翻訳じゃないけど編集や操作マニュアルやパーツリスト作れる?」など、
ブログ内容に関する質問、疑問、リサーチ段階での質問、相談もOKです。
お気軽にご連絡ください
対応言語:英語、フランス語、イタリア語、ドイツ語、スペイン語(南米/欧州)、
オランダ語、ポルトガル語(南米/欧州)、ポーランド語、ヒンディー語、アラビア語、アムハラ語
中国語(簡体字/繁体字)、ベトナム語、タイ語、タガログ語など
対応ファイル形式:Text、HTML、XML、RST、XLIFF
Adobe社 Illustrator、Photoshop、InDesign、FrameMaker
Microsoft社 Word、Excel、PowerPoint