説明書の多言語翻訳|テクニカルライティング

技術翻訳 エクセレット株式会社

インバウンドビジネスを考える78 工業 科学技術 技術翻訳/取扱説明書制作

2020年9月29日(火) 10:00 国道16号走行中

【インバウンドの歴史】

■明治期
日本を訪れる外国人旅行者が徐々に増加し、外国人向けの西洋式ホテルが各地に誕生します。
神戸オリエンタルホテル1870年、東京の帝国ホテル1890年などです。
金谷ホテル1873年、箱根の富士屋ホテル1878年、軽井沢の万平ホテル1894年なども開業しました。

1893年、外貨獲得を主な目的とした国際観光事業の必要性と有益性が注目され、
銀行家の渋沢栄一が中心となり、外国人旅行者誘致のための組織
「貴賓会(Welcome Society)」が設立されました。

1912年、外国人旅行者誘客促進、斡旋を目的とし官民合同の
「ジャパン・ツーリスト・ビューロー」Japan Tourist Bureau現JTBの前身が設立されました。

■大正~昭和
ジャパン・ツーリスト・ビューローは、欧米主要都市、中国大陸にも案内所、支部を設置しました。
日本の文化を紹介した宣伝物、和英併記の「ツーリスト」を発刊しました。

1915年、東京駅の案内所開設を契機に外国人専用乗車券の販売を開始しました。
また、訪日外国人向けの英ポンド、米ドルの旅行小切手の取り扱いも開始しています。

1914年第1次世界大戦が勃発すると外国人旅行者数は伸び悩むが、戦後少しずつ回復し、
大正期ではビューローの斡旋した外国人旅行者数は、約25万人になりました。

昭和になると国際収支改善のため、国際観光に関する行政機関として、
国際観光局、国際観光協会が設立されました。

世界恐慌後の1934年、円の為替相場が暴落しますが、訪日外国人にとっては好都合となり
インバウンドブームを迎えます。

1936年の訪日外国人は42,500人、消費額は、1億800万円となりました。
インバウンドは、
綿織物、生糸、絹織物に次いで、外貨獲得額4位の輸出作業となりました。

1937年日中戦争の開戦以降、外国人旅行者は激減していきます。

【英語で一言】
「彼の歌声は琴線に触れてくる」 His voice tugs on the heartstrings(ハァトゥストゥリィンズ).
heartstrings(心の琴線)

サービス内容を聞いてみたい、
英語、欧州地域言語、ベトナム語、タイ語、インドネシア語へ翻訳を検討中、
日本語の取扱説明書を作成を検討中にて見積をしてほしい方、
外注してみたい作業がございましたら電話、メール、
zoom skype 直接面談にてお願いします 🙂

メールでのご連絡はこちらをクリックしてください

当社WEBサイトから翻訳に関するご相談、御見積依頼はここをクリックしてください
または、お気軽に電話してください(^_^)
03-6869-1917 

代表 川崎の自己紹介  🙂

エクセレット株式会社の紹介動画

フリーランス翻訳者/テクニカルライター募集

エクセレット株式会社WEBサイト

地引網_BBQ体験プロジェクト_甚四郎
最寄り駅は、岩井駅(内房線)です。
高速バスですと「ハイウェイオアシス富楽里」が最寄りです。
母方の伯父とその息子が運営しています。

〇流山市安心メール〇↓↓
国の緊急事態宣言が5月25日(月)に解除されたことに伴い、
千葉県より以下の協力要請がありましたので、皆さまのご協力をお願いいたします。

・感染拡大を予防する「新しい生活様式の実践例」を参考に、
「3つの密」の回避や、
「人と人との距離の確保」
「マスクの着用」
「手洗いなどの手指衛生」をはじめとした基本的な感染対策を継続してください。
・6月以降も県をまたぐ移動、特に東京都、神奈川県、埼玉県、北海道との間の移動は、
慎重に対応してください。
千葉県の感染状況


ページトップ