説明書の多言語翻訳|テクニカルライティング

技術翻訳 エクセレット株式会社

「中国語翻訳」  工業 科学技術 技術翻訳/取扱説明書制作

2019年1月15日(水) 9:30 国道6号走行中

以前より減りましたが、中国語翻訳は需要があります。

以前、中国人で翻訳学校や通訳業を
運営している方に話を聞く機会がありましたので、
中国語の翻訳事情について、書いてみます。

【中国語通訳・翻訳業界の現状】
日本と違って、中国では翻訳は学問として認められておらず、その地位は極端に低い。
翻訳や通訳の重要性が認識されておらず、
単語を置き換えるだけで辞書があれば誰でもできるという考え方が一般的とのこと。

そのため品質は良くない。
極端な話、単語を連呼するだけの通訳者が通訳者として活動している。
また、中国では翻訳だけ行っている人は少ない。
というのも、中国語では翻訳も通訳も「翻译」ファン イーといい、
同じ単語で特に区別されない。
通訳が 7 割、翻訳が3割位で、どちらかというと通訳が多い。

通訳者に翻訳業務をも行ってもらう場合も多い。
中国の通訳・翻訳会社は10名前後の小規模な会社が多い。
大型案件の場合、複数の会社がかかわるので品質を揃えるのがとても難しい。
というのも、一部の翻訳会社は翻訳のことを知らない経営者が経営しているので
特に品質問題が発生しやすいとのことです。

【中国人通訳者・翻訳者の特徴】
中国では日中通訳・翻訳だけでは食べていけないため、
昼は別の仕事をして夜に翻訳するという方が多い。
また、フリーランスの翻訳者も少ない。
中国では大学を卒業するまでに英語を16年学ぶが、
日本語は大学に入ってから学ぶため3年半位しか学べない。
20 代では経験が浅く翻訳を依頼するのは少し難しいと考えた方がよい
中国には通訳・翻訳の国家試験があるので、その資格を持っているかを
判断材料にするものよのでは。

語学力と専門知識の両方を持った人材はごく稀なため、
人材の問題から翻訳品質が保証できず、どうしても不安定になる。

【品質管理の難しさ】
中国語はとにかく言葉の変化が速い。
訳語が決定した頃にはその訳語が変化していることも多いが、
反対にその速さについて行き過ぎてもいけない。
単語同様、イントネーションも変化する。

また、台湾と大陸の中国語はほとんど同じと思われているが、実は微妙に違う。
特にIT用語は、香港、大陸、台湾で全く異なるので注意が必要。

では、文化・教養のある方にすべて訳してもらえばいいかというと、そうでもない。
というのも、いくら素敵な単語や素晴らしい四文字熟語で訳しても、
読者がそれを理解できなければ良い翻訳ではないからだ。
したがって、読者層にあわせて翻訳者を選ぶ必要がある。

【品質を上げるためには】
中日翻訳を行う人は多いが、日中翻訳を行う人は少ない。
特に中国語ネイティブの翻訳者は少ない。
そのため、内容によっては中国人ではなく日本人が日中翻訳をしても良いと思う。
例えば、用語集などの翻訳は調べ物が多いので、
中国人よりも調査力が高い日本人が訳した方が品質の良い翻訳になる。

また、翻訳者の地位の向上が必要で、自分たちで地位を高めていかなければいけない。
翻訳会社を選ぶ側も、経験年数だけで選ばないほうが良い。
経験年数だけでは、どの位の品質のものが上がってくるかわからないし、
中国語が古く時流に合わないこともあるとのこと。

これから、中国と日本の関係は、どうなるのでしょうか・・・。

【英語で一言】
「あの子は恥ずかしがり屋で」 She’s shy. 

サービス内容を聞いてみたい、まずは翻訳、レイアウト成型(DTP)の見積をしてほしい方は電話、メールにてお願いします 🙂

メールでのご連絡はこちらをクリックしてください

当社WEBサイトから翻訳に関するご相談、御見積依頼はここをクリックしてください
または、お気軽に電話してください(^_^)
03-6869-1917 

代表 川崎の自己紹介  🙂

■Youtubeチャンネルを作りました↓↓
エクセレット株式会社の紹介動画

フリーランス翻訳者/テクニカルライター募集

エクセレット株式会社WEBサイト

地引網_BBQ体験プロジェクト_甚四郎
最寄り駅は、岩井駅(内房線)です。
高速バスですと「ハイウェイオアシス富楽里」が最寄りです。
母方の伯父とその息子が運営しています。
そして、97歳の祖母も掃除や飯炊きなど、現役で働いています。

ページトップ